今年になって40代の知人男性が離婚しました
原因はお金のようです
彼の奥さんは、彼に相談もなく複数件から借金を抱えてしまっていたようなのです
カードも上限まで使い、消費者金融などからも借りていて
本人いわく
「ウシジマくんの世界を知ったよ」
と苦笑いしていました
(私は読んだことないのですが『闇金ウシジマくん』という金融漫画のことです)
彼の結婚相手の奥様は、実家暮らししかしたことのない女性だったそうで
「家事もあまりできず、お金の管理もなっていなかった」
とこぼしていました
私は相手の女性に会ったことがないのでなんともいえませんが、離婚経験者として一方だけが悪いってありえないだろうと思いながらも

大変だったんだね
と話を聞いていました
ただ彼の話を聞いていて、ものすごく身につまされました
実は私の次女が今月で家を出ていき
かねてよりお付き合いのある男性と同棲を始めるのです
相手の男性は娘と同じ大学で(向こうは一浪して入ったので娘より一つ年上)好感のもてる方だったので、向こうのご両親への挨拶も終わり、ホッとしていますが
我が娘はお恥ずかしながら、家事全般は親まかせ……
料理も洗濯も自分の部屋の掃除もしません
母子家庭ですので親がいない間は子供達で家事分担すると思われるでしょうが
長女はチャッチャッとよく動く子で
妹にモタモタされるくらいなら自分一人で洗い物も洗濯物干しもやってしまうタイプです……
姉妹が一つ部屋の時は姉に怒られながら次女も片付けをしていましたが
個室になってからの次女の部屋は完全な汚部屋……

以前は私が娘の部屋を片付けていましたが長女から止められました
それからは、放っておいてます……
空のペットボトルや空き缶やコンビニで買った菓子パンの食べかけやらが散乱している上に、脱ぎ散らかした洋服や下着が置かれている有様です……
娘はいつも部屋の扉を開けっ放しにしているので、廊下の掃除をするたびに文字通り足の踏み場もない部屋の様子が丸見えで、中に入って片付けたくなります……
今でこそ時間の余裕があるので丁寧に家の掃除をしていますが
子ども達が小さいときは私も必要最低限の片付けしかしてきませんでした……
そのことで私が悪いお手本になってしまったのではないかと反省しています
我が家は全然裕福な家ではなく、金銭感覚はしっかりした子なのでその辺は安心ですが……
どうかこの御縁がうまくいって欲しいと祈るばかりです
また、よい方とお引き合わせ下さり有難うございましたと感謝いっぱいでもあります
コメント