2018年12月、勤めていた接骨院が廃業となり私は職を失いました
院長先生から他の接骨院を紹介してもらっていましたが
新しいことをやってみたくなり、お断りして就職活動を始めました
(家から遠かったし……)
その年は下の娘も大学4年で、全ての学費を払い終えていましたから
お金に関係なく、チャレンジする気になれたのだと思います
50になった年の12月
年内には仕事を決めて、すっきりと新年を迎えたいと
経験、年齢不問と書かれた職にいくつも応募しました

でも全部、断られました
求人広告本気にして、未経験のおばさんが来るなんて、向こうもビックリだったのかもしれません……
おまけに失意の中、とぼとぼ青信号を渡っていたらトラックにはねられました
ラッキーにも軽傷ですみましたが
しばらく松葉杖生活となりました
でもこれが私の転機になったのです
歩くのが困難になった私は、トイレの近くに敷いてもらった布団の上で
いったい自分は月にどのくらい稼がなければならないのか、計算しました

あんたは、どんな状況でも金の計算ばかりだな
学費がかからなくなったおかげで
自分の生活費だけを考えると、生活するのに10万も掛からないことがわかりました
働いている長女は家にお金を入れてくれるし
就職が決まった次女からも貰えば、生活費はさらに浮く!
リーマン後に大きく買ったJTや三菱商事などが、いい仕事してくれているし
配当金再投資を止めて、自分で使っていけば……

あれれ? 働かなくっても食べていけるかな?
こうして職探しを止め、今のリタイア生活に入ったのです
私にこのFIREという考えを教えてくれたのは、YouTubeでした
YouTubeに関しては、娘たち2人はゲラゲラ笑いながら観ていましたが、
私はバカバカしくって、全く観る気がしませんでした
(私の娘たちがくだらない番組を観ていただけで、YouTubeには真面目な動画もたくさんあることをその時、初めて知ったのです)
布団の中で投資ブログを書いてる人たちの記事を読んでいるうちに
Youtuberの両学長さんという方を知りました
ライオンのアニメがちょっと怪しげですが
この方の動画を観なかったら、私はいくらお金があっても労働し続けたと思います
特に心に刺さった動画がこちらです

2トントラックにはねられて軽傷で済んだのも幸運でしたが
自分の幸せについて考えるきっかけを頂き、感謝しています
ありがとうございます!

誰に?

信号無視したトラック運転手

違うな

あっ!……学長か!……
コメント